MENU

USJ年間パスの除外日の割引は?追加料金は?値段や学割、更新方法を調査!

  • URLをコピーしました!
目次

『USJ』年間パスの除外日の割引は?追加料金は?値段や学割、更新方法を調査!

2023年の人気のテーマパークランキングで「ディズニーランド」を超える1位を獲得している大人気テーマパークの『USJ』こと、ユニバーサル•スタジオ•ジャパン!

おととしの2021年3月18日には人気ゲームキャラクターのマリオを題材とした新アトラクションエリアの「スーパー•ニンテンドー•ワールド」がオープンして大人気アトラクションになっており、ますます『USJ』人気が高まっています!

2024年にはニンテンドーワールドを拡張して新エリア「ドンキーコングエリア」の開業を予定しています!!!

これは『USJ』好きだけではなく、任天堂好きのファンにとってもたまらなく楽しみな新エリアですね!

大人気の『USJ』ですが、年にいけるなら何回も行きたいと思う方も増えていると思います。

そんな方はお得な年間パスについて気になる方も多いのではないでしょうか!?

そこで今回は年間パスの除外日の割引や追加料金、パスの値段や学割と更新方法について調査してみました!

  • USJの年間パスの除外日の割引は?追加料金は?
  • USJの年間パスの値段や学割、更新方法は?

1.USJの年間パスの除外日の割引は?追加料金は?

『USJ』の年間パスですが、現在は3種類の年間パスが販売されています。

  • ①ユニバーサル•プライム年間パス グランロイヤル
  • ②ユニバーサル•プライム年間パス スタンダード
  • ③ユニバーサル•プライム年間パス 

年間パスの除外日について調べてみましたが、3種類とも除外日が違うようなので以下に簡単にまとめてみました。

  • ①年間パス グランロイヤル 除外日  なし
  • ②年間パス スタンダード  除外日  約90日
  • ③年間パス         除外日  約20日

「①年間パス グランロイヤル」は除外日がなしになります。

「①年間パス グランロイヤル」は混雑期の春、夏、冬休みや人気の高いイベント開催期間の土日祝日でも除外日なしになっているので、『USJ』が大好きでたまらない人にはおすすめの年間パスのプランになっているのでないかと思います。

この中で年間パスの除外日の割引適用があるのは「②年間パス スタンダード」のみになるようです。

除外日に通常のチケットを30%OFFで購入することが出来るようです!

「②年間パス スタンダード」は平日や閑散期に使用できる年間パスになっており、混雑期の春、夏、冬休みや人気の高いイベント開催期間の土日祝日は年間パスの除外日になっているので、平日などの空いている時に『USJ』にいきたい人にはおすすめの年間パスのプランになっているのでないかと思います。

また、「③年間パス」は除外日の割引はないようなので、除外日は通常のチケットを割引なしで購入するようになっているようですね。

割引以外での年間パスに追加料金でのチケット購入とかの販売もないようです。

「③年間パス」は除外日が約20日で「②年間パス スタンダード」と違い、春、夏、冬休みや人気の高いイベント開催期間の土日祝日でも除外日でない日があり、年間パスが使えるようになっているで、除外日の割引きがなくても満足出来るようなプランになっているのではないかと思います。

この3種類の年間パスからプランを選べるようになっていて『USJ』は各ユーザーにあった年間パスのプランを用意しているのがわかりますね!!

2.USJの年間パスの値段や学割、更新方法は?

3種類のプランからユーザーにあったものを選べる『USJ』年間パスですが、気になるお値段や学割、更新方法を調べて簡単にまとめてみました。

  • ①ユニバーサル•プライム年間パス グランロイヤル
  • 大人 ¥48,800-  /  子供 ¥33,200-
  • ②ユニバーサル•プライム年間パス スタンダード
  • 大人 ¥20,000-  /  子供 ¥14,200-
  • ③ユニバーサル•プライム年間パス 
  • 大人 ¥28,800-  /  子供 ¥19,200-

学割に関しては対象は中学生から大学生までですが、2023年は学生割引はなく、「スタンダード」の年間パスを購入時にパーク内でグッズ購入時に使える2,000円分のクーポンが特典でもらえるようになっています。

これではあまりお得感を感じない方も多いのではないかと思います...。

続いて気になる更新方法ですが、期間は年間パスの有効期限の2ヵ月前から更新できるようになっていて有効期限が切れてしまうと更新ができないようになっています。

更新特典は現在「①年間パス グランロイヤル」のみついており、年間パスのお値段が5,000円の割引になります。

グランロイヤルの年間パスの人のみの更新特典ですが、5,000円の割引きは嬉しい特典ですね!

また、スタンダードは年間パスの除外日が多いので更新ではなく、除外日を確認した上での新規購入がおすすめではないかと思います!!

注意点は更新ではなく新規購入ですと個人情報の登録を新たにする入力作業があるので、登録が苦にならない人なら大丈夫だと思います。

また、更新の手続きはwebでもパーク内でも更新が可能です。

3.まとめ

今回は、『USJ』年間パスの除外日の割引は?追加料金は?値段や学割、更新方法について調べてみました!

『USJ』では3種類の年間パスのプランが用意されており、ユーザーにあったものを選択できるのが、年間パスの大きな魅力になっているのではないかと思います。

ただ、年間パスの割引などの特典は2023年の人気のテーマパークランキングの1位にも選ばれて『USJ』の人気がますます高くなり、以前より割引などの特典が少なくなっている状況ではないかと考えられるのではないかと思います。

それでも、2024年開業予定の新エリア「ドンキーコングエリア」のオープンが今から楽しみですね!!

ここまでご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次