ポケモンSVのキチキギスが捕まらない!という人、結構いる印象があるので今回捕まえるまでの道のりを書かせてもらいました。
それではスタート!
目次
キチキギスってどんなポケモン?
闘う前にキチキギスの情報が欲しいですよね。
キチキギス
けらいポケモン
レベル:70
タイプ:どく・フェアリータイプ
わざ:どくのくさり(効果:もうどく)
いばる
おだてる
弱点:2倍(じめん。エスパー。はがね。)
0.5倍(くさ。あく。フェアリー)
0.25倍(かくとう。むし)
無効(ドラゴン)
出現条件:「碧の仮面」のストーリークリア
以上がキチキギスのだいたいの特性ですね!
もうどくの攻撃と混乱が捕まえる難易度が上がる原因ではないでしょうか。
キチキギスはどこにいる?
まずは目的のキチキギスがどこにいるかですが、
「碧の仮面」のストーリークリア後に「鬼が山」の北東辺りにいます。
話しかけると戦いが始まるので、準備ができたら話しかけてみましょう。
キチキギスとの戦闘の前に・・
いざキチキギスと戦闘!!
といきたいところですが、キチキギスは捕獲率が低いのでバッジ0の人は捕獲の補正がかかっていないのでバッジをしっかり集めてから捕まえに行きましょう。
マスターボール持ってたら別ですが。
一度捕獲したキチキギスを逃がしてまた捕まえることはできる?
基本的に無理なようです。
調べた限りでは、伝説や準伝説は一度捕獲したら二度と出てこないようなので気を付けましょう。
まとめ
今回は、『ポケモンSVキチキギスが捕まらない!捕まえ方を調査!』をお伝えしました。
キチキギスの特性や居場所、戦闘の前の注意等気を付けて捕獲してくださいね!
この記事が少しでもお役に立てればと思います。
読んでいただきありがとうございました。